ページビューの合計

2015年7月16日木曜日

タンデムキャノピー制作,11 メーター関連消耗品交換

先日の試走で、ブレーキ鳴きが発覚。

メーターが動かない不備も発覚しましたので交換します。

まずはメーターのケーブルです。
今回の制作車両は昨年末に当店でメンテを行った車両ですが、記録を見るとメーターケーブルは未交換でした。

まずは古いケーブルを取り外します。


外したケーブルのメーター側の先端を見ると、ワイヤーがホツレ始めています。


ピンボケだったので別の角度から。


こうなると再生は一切できないので、素直に新品ケーブルに交換します。


こちらが新品ケーブルです。
先端もこの通り、ホツレたケーブルと比べると一目瞭然です。


ケーブルがダメにる(成城に回転しなくなる)と、フロントホイール内のギヤーは一瞬で削られてしまいます。



一部の車両(電気・磁気センサーを採用している車両)は違いますが、同様のメーター構造(ホイール・ギヤー・ケーブル・メーターを物理的に接続)を採用しているオートバイの場合、必ずこのギヤーのみが樹脂製になっていますので、これは万が一、今回の様にケーブルがダメになった場合、メーターやホイール側の高価な部品や、交換が難解な部分を守るために、わざとギヤーのみが犠牲になって各部の破損を防ぐためだと思われます。

当店ではこのギヤーは常にある程度の在庫を持つ様にしています。


こちらが新品のギヤーです。


古いものと比較。
ギヤーの歯がキッチリと立っています。


さて、ついでにフロントブレーキ各部の追加メンテナンスです。
フブレーキカムを取り外し、


各部品を洗浄・グリスアップします。


再度組み立てます。


この後、同じ部分の作業として、フロントブレーキ鳴きの記事に移ります。

0 件のコメント: